第34日 高野山金剛三昧院⇒千葉...97年7月13日(日)雨
金剛三昧院→奥の院→金剛峯寺⇒千葉(5.0Km)
5時半起床、6時13分から45分まで勤行。布施の心を忘れずにと説教あり。7時50分出立、道筋に立 派な院が多く驚かされる。8時50分奥の院納経、御廟橋から奥は聖域につき撮影禁止となっている。写真 を撮ると何かが減るのであろう。女人禁制といい、撮影禁止といい高野山は仏の教えを理解しているのだろ うか。 | |
金剛三昧院 |
---|
大円院 | 遍照光院 | 清浄心院 |
---|
奥の院へ | 高野山奥の院 | 奥の院納経所 | 納経 |
---|
千手院橋に戻りみろく石という饅頭を宅配便で家に送る。金堂、御影堂をお参りし、金剛峯寺大講堂で 修業僧の問答を聞く、三昧院の和尚さんが審判員をされるというので激しい応酬を期待して出かけたが、機 知に富んだやりとりもなく静かだった。 | |||
みろく石本舗 | 御影堂 | 金剛峯寺講堂 |
---|
11時52分千手院橋を後にする。ケーブルがなんばゆき特急に接続していて13時53分なんば到着、
地下鉄で新大阪に、14時26分ひかり車中の人となる。7時間で高野山から自宅に帰れるとは便利過ぎて
不思議な気分。 最後までお付合い下さいまして誠に有り難うございました。四国は3度周らないといけ ないといわれてますので、機会を見つけてまた出かける積もりです。澄んだ水と空気に澄んだ心、腐った魂の 洗濯に行っては汚すようで面目ないのですが、人間が動物に帰れる場所は四国しか知りません。おへんろ宿の 皆さんがお元気で居られる限り、甘えに行きたいと思ってます。お蔭様で翌年女房と二人で廻れました、電車、バスは使いましたが、タクシーは贅沢と半分歩きのお遍路でした、住職にそれが一番贅沢と笑われました。確かに一度目は結願のため急ぎすぎ、二度目は知ったかぶりで能書きが多かったと思います。平常心で三度目を再び全歩きで挑戦したいと思ってます。 | |
自宅にて寛ぐ |
---|