|目次| 前日| 翌日|

へんろシール

四国88ケ所 歩き遍路一人旅


第4日 13番〜19番まで97年6月6日(金)雨後ち晴れ

名西旅館→13大日寺→14常楽寺→15国分寺→16観音寺→17井戸寺→18恩山寺→立江寺→ ちとせや旅館(30.5Km)

jinnja dainichi 5時に目が覚めてしまった。6時大日寺で読経、道路を挟んだ前の神社が盛んに祝詞を上げている。 太鼓の音が凄まじい。まるで賑やかな大日寺に対抗しているようだ。6時半朝飯、7時大日寺納経、常楽 寺に向かう。途中追いついた40台のおへんろさん、10年やってきた仕事を止めたので区切りに巡って いる由、お地蔵さんは素通りできないという坊主頭が清々しかった。常楽寺で雨具を落としたのに気づき 探しに戻る。
前の神社13番大日寺

国分寺、観音寺を廻る間に雨が烈しく降る。20分位降っては止む、3回目に降った時は傘 だけで済ませた。雨具を着ても蒸れるし、同じ濡れるのなら涼しい方が歩き易いと悟った。駅付近で35 才位の商店主から「寄ってお茶でもどうですか」「恩山寺泊りの皆さんは今頃通られますよ」と、しかし 立江寺まで行きたいので先を急ぎますからとお接待を断ってしまった。徳島市内は遍路道の標もなく、手 持ちの25万分の一の地図では方向位しか分らない。恩山寺は知らないか、聞く度に違ったことを言われ るので、結局小松島と聞くことにした。


jouraku kokubu kannon ido
14番常楽寺15番国分寺16番観音寺17番井戸寺

旧小松島街道の手前の定食屋でサラダと干物の昼食をとる。小松島へはバイパスへ出るのが早いと言 う。バイパスの遥か彼方の山が近づいてくればと、飽きるほど歩く。途中のスーパーでジュースを買い、 薬剤師の女性に道を聞く、都市図で説明してくれたので納得できた。

4時半に恩山寺に着き、立江寺の宿坊を問い合わせたが満員とのこと。だめならテントにするかなと歩い ていると、天王谷でバンが止まり、35才位の女性が「スイカのお接待をさせてくれませんか」と降りて きた。それではと顔が埋まる程の大きな切片を戴く、お寺の水ばかり飲んできたので生き返る。夕食後の デザートを横取りしたようで申し訳ない。

shokudo onzan tatue chitoseya
徳島の定食屋さん18番恩山時19番立江寺ちとせやのおかみさん
5時40分まともな道のない立江寺に着く。おもちゃ箱をひっくり返して隙間を道にしたような雑然と した家並み、お寺の印象が悪かったせいか街までが陰気に見える、寺の駐車場の前の食堂「おおすみ」でラーメン を注文、お接待でおしんこライスが付いた。駐車場にテントを張ってもお寺さんは見に来ないよと言われ たが、風呂に入りたいので民宿「ちとせや」のお世話になる。

耳の遠いおじいさんと2月前まで入院していたというおばあさんがやっているので、夕食はなし。 朝飯はできるというので序に弁当のおにぎりを頼んだ。心臓が悪いので2階へは登れないとかで、お茶も 欲しければ取に行く、棟続きに息子夫婦が住んでいるが2人とも先生で手伝ってはくれない、奥さんが研 修で留守、旦那さんが食事にみえていたが知らん顔、先生はお忙しい。「おおすみ」に朝飯のキャンセル の電話をしたが出ない、散歩がてら見に行ったが電気が消えていて留守だった。

隣室のおへんろさんは柳水庵から来たと言う。一瞬信じられなかったが焼山寺の下り途上、お接待で大日 まで乗せてもらい、雨の中を助かったという。それにしても、昼に大日を出てここまで来るとは早い。明 日はお互いに坂口屋を目指すようだ。

徳島市内で道を聞いてもとんと分らない。適当な案内に振り回されるのもいやだが、知らないことを聞 かれる方も気の毒だ、歩き地図を手に入れたい。


|目次| 前日| 翌日|
E-Mail:arigato@mb.infoweb.ne.jp
ご意見ご質問等がございましたら、メール下さい。お待ちしています。